パリのwifiが使える無料の作業スペース

パリで作業がしたい時に便利なワークスペースをご紹介していきます!

1.ポンピドゥーセンター図書館

現代美術館として有名なポンピドゥーセンターは、図書館も上の階に併設されています。

ポンピドゥーセンターの2階にある、図書館は無料で入り、使うことができます。

館内に入るには、かなり待つこともあるので、そこは我慢する必要があります。ちょうど正午前後のお昼の時間くらいだと混んでないのでオススメです!

ポンピドゥーセンター

BPI(公共情報図書館)の開館時間
•    平日(火曜を除く):12時~22時
•    土曜、日曜、祝日:10時~22時
•    12月25日、1月1日が土曜の場合:12時~22時

2.国立国会図書館ミッテラン館

有名な建築家により建設された、建物だけでも見応えのある美術館のような図書館です。

カフェやミュージアムも併設されていて、巨大な中庭もあります。

閲覧室に入るには、お金がかかりますが、

廊下の椅子やカフェなどで作業をすることが出来ます。

こちらの図書館は駅から少し離れていて、建物に入るのも少し一苦労しますが、建物内は美しく行く価値はあります!

国立国会図書館ミッテラン館

3.国立図書館リシュリュー館

こちらの図書館も、無料でワークスペースとして利用することができ、内装もとっても素敵です。

閲覧室はとても混雑しており、席を確保するには、朝9時前くらいから並ぶ必要があります。

早起きして、有意義にワークスペースを活用しましょう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です