ヴァンヴ蚤の市で掘り出し物をGET|初心者にもおすすめ

ヴァンヴ蚤の市は、パリ初心者の方にも最も安全でスリのすくないおすすめの蚤の市です!

パリ市内からも移動しやすく、アクセスもしやすいです。

規模は比較的小さめですが、日本のフリマと比べるとかなり見応えがあり、さまざまなジャンルの掘り出し物が見つかります。

ヴァンヴ蚤の市は特に、骨董品や食器類を探されている方は是非訪れて欲しい蚤の市です。

最後に行き方やトイレ情報なども紹介します。

①ヴァンプ蚤の市

開催曜日:土曜、日曜

開催時間:朝7時~午後2時

開催は朝7時からと記載はあるものの、フランス人なので、7時ぴったりに開店する人はほとんどいません(笑)

なので、のんびり9時ごろから行く感じでもいいでしょう。

駅から、約7分ほど歩くと、開催地に辿り着けます。

品揃えは、30年代以前のアンティークのものから現代のものまであり、また絵画や家具、洋服など幅広いジャンルが売られています。

値段はピンキリですが、1ユーロの古着から高価な骨董品までありました。

特に骨董市や食器のカテゴリーは充実しているので、探せばお値打ちでいいものが見つかります。

旅行客や日本人が多いため、少し値段を高く言ってくるお店の方もいました。

少し、フランス語がわかってる雰囲気を醸し出した方がいいので、フランス語でお店の方に「combien ça ?(コンビアンサ?」『いくらですか?』と聞いてみるのもいいでしょう。

<トイレ情報>

蚤の市の路面の途中あたりに仮設トイレが一つあります。

しかし、かなり汚いと予想されるので、蚤の市に行く前に行っとく方が良さそうです。

駅周辺にはいくつかカフェがあります。

ヴァンヴの蚤の市への行き方

電車での行き方

最寄駅「Porte de Vanves」メトロ13号線より約徒歩7分

バスでの行き方

最寄りバス停【Porte de Vanves(ポルト・ド・ヴァンヴ)】で降車

「58番」バス「Vanves-Lycee Michelet」行き

「95番」バス「Porte de Vanves」行き

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です