パリのオークション
朝は初めての図書館のワークショップに参加し、
その後仲良くなった中国人と台湾の方と一緒にワークショップイベントへ行きました。

生のせりの会場にドキドキ!

たくさんの年代ものが売られていました。

図書館のフランス人の方が丁寧に説明してくれて、とても勉強になりました!無料で見れる、日常に溶け込んだ美術館でした。

その後みんなでカフェへ。内装が趣がありとってもオシャレ。
有名な画家もよく、通っていたそうです。

ココアがたっぷりかかったカフェオレも美味しかった!

その後パッサージュを散歩。

説明してくれたので、色んな単語も覚えました!

朝から何も食べてなかったので、夕方パンをかじる
もう一つの図書館のワークショップに行こうとしたけど、そこは住所が違うことが発覚w
同じパッサージュ通りに戻ってきたら、色々なアートイベントが開催してました!

ガンダムの展示が豪華な会場で。

ギャラリーヴィヴィエンヌでは、ポップな画家のアートイベントで、シャンパンやタパスが配られてました!

漫画家作家のオープニングパーティーも

夜は初めてのタコスのファーストフードのお店へ。
これはマックやケンタッキーより美味しかった!