クリニャンクール蚤の市へ
今日は月曜日で蚤の市が開催していたので、
クリニャンクール蚤の市へ行ってきました!
治安が良くない地域でスリが多いという情報があったので、19ユーロと鍵とスマホだけもって蚤の市へ。
おそらくパリで一番有名で大きな蚤の市です。全部で2000を超えるお店が軒を連ねており、かなり見応えがあります。
駅を降りて少し歩くと、これが蚤の市なの?と思うようなテントがずらり。

でも後に、これは本当の会場ではないことに気づきました!笑

続く怪しげなテントを左に曲がるとオシャレな小道に出れました。

駅から10分ほど歩いたVernaisonエリアは、古いエリアでアンティークな昔の景色が残り、お店の外観もとても素敵です。日用品の古道具や、レトロなおもちゃ、家具、ビンテージの洋服まで揃っています。
年代物の雑貨屋さん、家具屋さん、古着屋さんが立ち並んでいて素敵です。

何処をみても絵になるような本に出てくるお店が実在してました!

買わなくても、見るだけでレトロな美術館にいるような気分を味わえました。

レトロなミニカー屋さんなんかもありました。

目的の古着屋さんは、パリ内にもあるような現代的な古着屋さんもあれば、
本当のTheアンティークと呼ばれるような年代物のフランスのヴィンテージを扱っているお店がありました。
そのヴィンテージの洋服は本当に見応えがありました!

もちろん、素敵なお皿なんかもありました。
月曜日に行ったら、そこまで混んでいなかったので、来週の月曜日もう一度行って、何かアンティークものをGETしたいと思います!
<クリニャンクール蚤の市>
https://g.co/kgs/HGPPQEQ
開催曜日:土曜、日曜、月曜、金曜日
開催時間:
【月曜日】11:00-17:00
【金曜日】8:00-12:00
【土・日曜日】10:00-18:00
※エリアによって営業時間が異なりますますので、ご注意ください。